^

 
052-721-5577
nagoyakou@nissei-nagoya.biz
HOME > 学校案内

丁寧な指導と安心して学べる日本語学校

21世紀に入り、グローバル化が益々進み、世界の距離感も狭まってきております。
毎年、アジア諸国をはじめ世界各国から日本へ留学する人が増加しているなか、日生日本語学園名古屋は世界の若者たちに日本語はもちろんの事、日本文化・歴史にも触れあってもらい、将来日本と母国との懸け橋となれる人材を育成し、夢を実現する為、全力で手助けをしていきます。
名古屋(愛知県)は日本三英傑の徳川家康、豊臣秀吉、織田信長出生の地で、それに関連するお城や博物館もたくさんあります。
また、世界のトヨタ、レクサスの本社も豊田や名古屋にあり、自動車産業で盛んな地としても大変有名です。
世界の平和は各国の交流が不可欠と考えます。
世界各国から集まる留学生たちがお互いの国とで交流を深め、習得した日本語や知識を活かして自分の将来の為に飛躍される事を心から願います。

金田 橋宗
留学生が日本社会の中でつながる力を育みながら、自らの力でキャリアを形成するために必要な計画力、言語運用能力を伸ばす
自立学習 日々の学習の計画や、自分のキャリアを形成するために必要な計画や目標を先生と一緒に考えていきます。
また、進学に必要な書類の書き方や面接の練習も行います。
コミュニケーション活動 日本の歴史や文化を知り、地域の人々や他の国の人たちと良い人間関係を作っていくために必要なコミュニケーションです。
初級 日常生活を送るために必要な、聞く・読む・話す(やりとり・発表)・書くの言語運用能力の基礎を身に着けていきます。
初中級 日本をより深く知り、社会とつながるために聞く・読む・話す(やりとり・発表)・書くの言語運用能力を発展させていきます。
中級 目標の進学を叶えるために必要な聞く・読む・話す(やりとり・発表)・書くの言語運用能力を伸ばし、日本の大学や専門学校で学べる力を身に着けます。
JLPT対策 JLPTの受験級別のクラスに分かれ、文字語彙・文法・読解・聴解の対策を行います。試験の練習も行います。
設置者 株式会社 秀栄
住所 愛知県東海市名和町後酉19
設置代表 金田 橋宗
日本語教育機関の名称 日生日本語学園名古屋
所在地 愛知県名古屋市東区出来町3丁目19番地1
理事長 金田 橋宗
設立 2018年
教員・職員 33名 ※令和7年1月1日現在
定員 360名 ※令和7年1月1日現在
お気軽に資料請求!
日生日本語学園名古屋の詳細資料をお送り致します。