自立学習 | 日々の学習の計画や、自分のキャリアを形成するために必要な計画や目標を先生と一緒に考えていきます。 また、進学に必要な書類の書き方や面接の練習も行います。 |
---|---|
コミュニケーション活動 | 日本の歴史や文化を知り、地域の人々や他の国の人たちと良い人間関係を作っていくために必要なコミュニケーションです。 |
初級 | 日常生活を送るために必要な、聞く・読む・話す(やりとり・発表)・書くの言語運用能力の基礎を身に着けていきます。 |
初中級 | 日本をより深く知り、社会とつながるために聞く・読む・話す(やりとり・発表)・書くの言語運用能力を発展させていきます。 |
中級 | 目標の進学を叶えるために必要な聞く・読む・話す(やりとり・発表)・書くの言語運用能力を伸ばし、日本の大学や専門学校で学べる力を身に着けます。 |
JLPT対策 | JLPTの受験級別のクラスに分かれ、文字語彙・文法・読解・聴解の対策を行います。試験の練習も行います。 |
設置者 | 株式会社 秀栄 |
---|---|
住所 | 愛知県東海市名和町後酉19 |
設置代表 | 金田 橋宗 |
日本語教育機関の名称 | 日生日本語学園名古屋 |
所在地 | 愛知県名古屋市東区出来町3丁目19番地1 |
理事長 | 金田 橋宗 |
設立 | 2018年 |
教員・職員 | 33名 ※令和7年1月1日現在 |
定員 | 360名 ※令和7年1月1日現在 |